診療科
内科・消化器内科
担当医師名
村下 徹也(むらした てつや)
専門分野
内科、消化器内科、内視鏡内科、ピロリ菌外来、肝臓内科、健康診断、予防接種
専門医資格
日本内科学会認定医、総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、ピロリ菌感染症認定医、難病指定医
所属学会
日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本ヘリコバクター学会、日本胆道学会、日本癌治療学会
診察している疾患
消化器良性疾患
逆流性食道炎、急性胃炎、慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、感染性胃腸炎、急性腸炎(虚血性腸炎、大腸憩室炎、虫垂炎など)炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)、過敏性腸症候群、機能性消化管障害、ピロリ菌感染症、慢性便秘症、胆石症、胆嚢炎、胆嚢ポリープ、胆管炎、急性膵炎、慢性膵炎、脂肪肝、慢性肝炎、肝硬変など
消化器悪性疾患
消化管癌(食道癌、胃癌、大腸癌)、肝臓癌、胆嚢癌、胆管癌、肝臓癌、膵臓癌など
総合内科急性疾患
風邪症候群、咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、膀胱炎など
総合内科慢性疾患
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、痛風など)、アレルギー性疾患(花粉症、気管支喘息、アトピーなど)、不眠症など
診療内容
総合内科、消化器内科、内視鏡内科(胃カメラ、大腸カメラ)、肝臓内科、ピロリ菌外来、健康診断、予防接種
特徴

総合内科専門医として風邪、生活習慣病などのプライマリケアを行います。
消化器疾患に関してはこれまで培った知識、経験を生かして専門的な診療を行います。
胃カメラは細径カメラを用いて経口(口から)内視鏡、経鼻(鼻から)内視鏡ともに行います。
苦痛の少ない大腸カメラを行います。
胃カメラ、大腸カメラともに鎮静剤を積極的に使用して苦痛の軽減につとめます。
診察時間
月 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
---|---|
火 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
水 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
木 | × |
金 | 9:00~12:00 15:00~18:00 |
土 | 9:00~12:00 14:00~16:00 |
日 | × |
祝 | × |
内視鏡検査実施曜日
胃カメラ | 毎日午前中 2件 |
---|---|
大腸カメラ | 毎日午後 2件 |
特定健康診断のご案内
2023年4月1日より、特定健康診断の受付を開始します。お申し込み・ご相談はお電話(029-801-1658)にて受け付けております。
対象年齢 | 40歳~74歳 |
---|---|
料金 | 加入している保険組合等により異なります。 |
小児ワクチンのご案内
当院では小児ワクチン接種も行っております。詳しくはお電話(029-801-1658)にてお問い合わせ下さい。営業時間外のお問い合わせはこちらから
インフルエンザワクチン接種のご案内
12月15日にて、WEB予約、14時~14時45分の電話予約を終了致します。インフルエンザワクチンご希望の方は12月27日までに診療時間内にお電話にてご相談ください。
WEB予約→(インフルエンザワクチン予約はこちらから)
電話予約は診療日の14:00~14:45に受け付けております。(予約ダイヤル)070-2237-2145
※直接来院していただいてのご予約も承っております。
※かかりつけの方は受診予定の3-4日前にお電話いただければ、受診時にワクチン接種も可能です。
予診票は下記のリンクより事前にダウンロードしてご記入いただきお持ちください。
大人→予診票ダウンロード →インフルエンザワクチン予防接種の説明書
小児→予診票ダウンロード
※つくば市以外の方の助成については各市町村にご確認いただき、予診票をご用意ください。
※つくば市、つくばみらい市の小児インフルエンザ予診票はクリニックにも置いてあります。
※ダウンロード及び印刷ができない方は可能な限り事前に予診票をクリニックまで取りに来てください。
※未就学児の方は事前に要相談でお願いします。
電話予約時間 | 14時~14時45分のみ |
---|---|
接種時間 | 12時から12時30分 16時から17時 (土曜午後は15時から16時) |
料金 | 3,500円 |
発熱外来・新型コロナウイルス抗原検査について
当医院では発熱外来ならびに新型コロナウイルスの抗原検査を実施しております。1日の抗原検査の上限は決めておりませんが検査キットがなくなり次第終了となります。また、内視鏡検査などで診察、検査までお待ちいただくこともありますので予めご了承下さい。
→発熱の症状がある方は事前にお電話(029-801-1658)でお問い合わせ下さい。